名誉院長 高橋 亨
表参道ビオ東洋医学センターは創業から36年経ちました。 私もキャリアに恥じない治療を提供し、情報を発信していきます。 ここの更新もままならないのですが、こちらのブログも是非訪れてみてください。
真医学原論(笑)
高橋 亨コーチング公式サイト
おまけ 趣味のページ高橋 亨の本
電磁波被爆から体を守る!
癌、心臓病、痴呆は電磁波被爆が要因
HI調理器、携帯電話、電化製品から発生する危険な電磁波から身を守る小さなアイテム!
詳しくはこちらからオーガニックアルガンオイル
最近の投稿
おすすめ
健康情報館添加物リスト
カテゴリー
Links
アーカイブ
最近のコメント
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 病気・疾患
癌放置療法
秋になり、学会やセミナーでしばらく忙しい。
スケジュールの関係で申し込みを先延ばしにしていた学会にも参加登録をした。
先週からほとんど治療院にいないのはそういう理由だ。
現代( 西洋 )医学の医師が多く参加する学会のセミナーでは
「癌(がん)」
がテーマとなることが多い。( 被爆関連も多い )
まじめな先生は、なんとかして癌を治す( または進行を止める )手段はない
生理、避妊薬による身体への影響
学生時代に競技スポーツをやっていたというある患者さんから、当時は試合と生理が重ならないように、口経避妊薬を使用していたという話を聞いた。
試合ばかりではなく、受験、旅行のスケジュールが生理と重なってしまうと安易に口経避妊薬に手を出していたという。
そして、あるときから無月経が続いている。
生理の時に月経痛だけでなく、様々な身体的不調や心がナーバスになる女性は多い。
線維筋痛症の鍼灸治療の記事を更新しました。
線維筋痛症について症状ブログを更新しました。
http://azz01.blog134.fc2.com/blog-entry-267.html
医療関連の様々な業界をのぞいてみてわかったことがある。
(そのなかには医療ではない、なんちゃって師業も入っている。)
一生の業に選んだのが鍼灸でよかったということ。
理由を書くのはやめておいた方がよい気がする。
自閉症とワクチン接種の関係
またまた内海先生のFacebookから
ワクチン接種/未接種の子供の相違を比較した研究はあるのでしょうか?
自閉症の研究・治療団体ジェネレーション・レスキューは、カリフォルニア州とオレゴン州で、子供を持つ親を対象に、ワクチン接種/未接種を比較する調査を行ないました。対象となった子供の数は17,674名で、結果は以下の通りです。
・ワクチンを接種した子供のぜんそく罹患率は120%増
・ワ
叔母の腕の筋肉のコリと超能力
親戚の治療は甘えが治療の邪魔をするので、
ほかの先生に任せることにしている。
しかし、毎月せっせと通ってくる叔母だけは別である。
なぜかというと、小さい頃に私が遊んだお気に入りの
おもちゃの代金が、ほぼこの叔母の財布から出ているからだ。
小さい頃はとても優しかった叔母であるが、
歳とともに遠慮なくモノを言う、普通のオバサンになってしまった。
その叔母が今日来院したので
検査が信じられない?
今月は、久しぶりに1〜2人なら新患を治療できるかな、と思ったらやはり余裕が無い。
ご希望があった方々ごめんなさい。
実は自分も別の理由で、この状態はストレスになっているので、早々に何とかせねばと考えています。
話は変わって、
先日、緊急で入院となった友人(そういう友人が増えている、困ったものだ)の家族に質問された。
半年前に病院で検査をしたら特に問
病院で治せない麻痺&甲状腺膿疱
以下のようなコメントをいただいた。
整形外科では治療の方法が無いと言われた手首の軽いマヒがこちらで治療していただき1回目の治療後から明らかに良くなっているのを実感できました。
数回でほぼ不自由のない状態まで回復しました。
http://www.ekiten.jp/shop_2995235/review_p4_s0.html
甲状腺に膿
花粉症に花粉情報は必要か?
花粉症で気力•体力ともに消耗している人が増えたので…
先ほどフェイスブックに載せた記事をどうぞ。
http://www.facebook.com/omotesando.bio/posts/458317240905392
最近、父の看病のため、渋谷まで行くのが難儀である。
頼りになるスタッフに今後は任せる。
と、いま勝手に決めた(笑)
それにしても、病院( 医師 )のやることは笑える。
ヘルペスと老化とアンチエイジング
武道などでは、
気合いを入れるときに、臍下丹田(さいかたんでん)に力(気)を入れろ!などという。
丹田というのは下肚のこと(ツボでいえば関元あたり)で、ここの力の無い状態を腎虚という。
腎虚は気に勢力(精力)のない状態。
老化と表現する場合もある。(年齢は関係ない)
丹田は関元であるから、小腸の募(専門的なのでわからなくても大丈夫)
老化は小腸経から始まる、という。
転倒して痛めた腕の痛みを耳の鍼で治す
これはFaceBookにも投稿した症例
今朝、駅で転倒したときに両腕を強く突き、その後に痛みが増悪し、右腕がまったく動かせなくなって来院。
両手の平にある擦りむき傷が痛々しい。
無駄な痛みは早く取ってあげた方が良いタイプの方だったのと、助手に付いたスタッフに耳鍼法の効果を見せる絶好の機会と思い、米軍が戦地で負傷した兵士に痛み止めとして行っている方法で治療を行った。
結果、ま